アンプティーサッカー体験会を開催します!

イベントのご紹介です!

7月29日(日)17:00~18:00場所は豊平運動公園芝フットサルコートでアンプティーサッカー体験会を開催します。

アンプティーサッカーとは四肢いずれかを切断した方、あるいは先天的に発育不全などがある方がプレーヤーを務める障害者サッカーで、松葉杖クラッチを使い。1チーム7人で、フィールドプレーヤーは下肢切断者、ゴールキーパーは上肢切断者が努めます。日本では2008年に元アンプティサッカーブラジル代表の日系人が来日したことをきっかけに普及活動が開始されました。

そのアンプティサッカーを当日はA-pfeile広島のアンプティー選手と一緒に体験することができます。

参加は無料!どなたでもご参加いただけます!

詳細につきましては0826-84-1414豊平運動公園までお問い合わせください

 

SKM_C45818072018400

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「海の日イベント」中止のお知らせ

西日本豪雨災害により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、

一日も早い復旧をお祈り致します。

来たる、7月16日(月・祝)に予定しておりました「海の日イベント」は中止とさせていただきます。

何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

7月7日(土)臨時休館のお知らせ

【豊平総合運動公園・千代田運動公園及び温水プールSUISUI臨時休館のお知らせ】

昨日に引き続き7月7日(土)は、北広島町全域に発令されております避難勧告のため営業を中止いたします。また豊平総合運動公園、千代田運動公園は避難所として開設しております。

引き続きお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

臨時休館のお知らせ

【豊平運動公園・千代田温水プールSUISUI臨時休館のお知らせ】
本日、北広島町全域に発令されております避難勧告のため営業を中止いたします。また、豊平運動公園、千代田運動公園          を避難場所として開設しております。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

いのちの教室・ライフセービング教室を開催しました。

 本日千代田温水プールでは飯沼誠司さんを講師にお招きし「いのちの教室・ライフセービング教室」開催しました。前半いのちの教室では人が倒れた時にどうやって大切な命を救うのか、心肺蘇生法の方法やAEDの使い方などを学びました。
後半はプールに移動し、水の中での浮き方やビート板、ロープを使った救助方法を教えていただきました。
実際に人の命を救っておられる飯沼さん、子どもたちにもわかりやすく、そして優しく教えていただきました。

DSCF2471

DSCF2482

 

DSCF2484

DSCF2495

DSCF2497