アフィーレ広島AFCスケジュール(追加)

アンプティサッカーチーム「アフィーレ広島AFC」さんが、

8月30日(日)にも練習スケジュールを追加されました。

時間はいつもと違い12時~15時まで、場所は豊平西コミュニティ広場「都谷の丘」です。

戦術・戦略を、より自分たちのものにできるよう特訓するとのことで、燃えています。

がんばれ、アフィーレ広島AFC!!

アフィーレ広島AFCスケジュール

アンプティサッカーチーム「アフィーレ広島AFC」さんから、

8月の練習スケジュールが届きました。

8月は9日(日)、23日(日)にチーム全体の練習が行われます。

時間、場所はいずれも13時~16時まで、豊平西コミュニティ広場「都谷の丘」です。

暑さに負けず、でも水分補給はしっかりと。がんばれ、アフィーレ広島AFC!!

職域安全推進連絡員研修会

今日は、職域安全推進連絡員の研修会に参加しています。

研修は広島警察本部で行われており、6月に任命を受けた当法人スタッフが参加しています。

当法人は、これからも引き続き地域の防犯に協力するとともに、

今回のような研修にも積極的に参加していきます。

関連HP:http://kh-donguri.or.jp/post-444/

DSC_1249

どんぐり北広島さんから情報提供!

どんぐり北広島さんから情報が飛び込んできました!

先日開催された西日本ソフトテニス選手権大会の一般男子の部では、

村上・中本組が優勝!こちらの方、中本裕二監督の次男、中本圭哉さんです。

おめでとうございます!

057ebaa3d7fbe71ce42da1878ef9db6c-150x150 11755d93c40b732176b9ad9d5798dc5b-150x150 818cc5c74bc8bc9a5f0a1585aa4fc291-150x150 

どんぐり北広島公式ホームページ
http://donguri-softtennis.jp/

千代田運動公園ホームページをリニューアルしました!

千代田運動公園ホームページをリニューアルしました。

千代田運動公園内には、1年中ご利用いただける温水プールSui Suiや、

少年サッカー場、弓道場など、豊平総合運動公園とはまた違った

ご利用をしていただけます。

詳細は千代田運動公園ホームページからご確認ください。

「アフィーレ広島AFC」スケジュール続報

アフィーレ広島さんからのスケジュール提供です。

7月17日(金)午後6時から2時間弱、広島市の中学校で講演会を行うとのことです。

目的は、夏休みに入るにあたり、生徒の健全生活を支援するための家庭及び地域の学校を

交えた情報交換の場を設けることだそうです。

様々な現場で講演活動を進めているアフィーレ広島さんです。

「アフィーレ広島AFC」スケジュール続報

豊平地域を拠点に活動しているアンプティサッカーチーム「アフィーレ広島AFC」さんから、

新しいスケジュールの情報をいただきました。

7月19日(日)は遠く北海道でのイベント、7月25日(土)~7月26日(日)は2日間にわたって、

和歌山県のやたがらすサッカー場で、関西のチーム「関西セッチエストレーラス」さんが主催する

合宿に参加されるとのことです。

日本全国津々浦々、精力的に活動しているアフィーレさんです。

暑い季節になりますが、体調にも気を付けて頑張って下さい!

「アフィーレ広島AFC」スケジュールについて

豊平地域を拠点に活動しているアンプティサッカーチーム「アフィーレ広島AFC」さんから、

練習日などのスケジュールを情報提供いただきました。

直近では6月28日(日)、7月12日(日)、26日(日)にチーム全体の練習が行われます。

時間、場所はいずれも13時~16時まで、豊平西コミュニティ広場「都谷の丘」です。

これからも情報を頂いたら、どんぐり財団からもお知らせしていきたいと思います。

がんばれ、アフィーレ広島AFC!!

 

 

全国体育施設研究会

全国体育施設研究会へ参加中。
昨日は日本のスポーツ振興が大きく変わる事や、トップアスリートの育成方法、東京オリパラの進捗状況をお聴きしました。本日は東京オリパラの会場視察をしています。

DSC_1091

 

 

 

 

 



DSC_1097



 

 

 

 

DSC_1098

 

 

 

 

 

 

まだ何もないのですが、5年後には、ここに世界各地からアスリートが集まるて思うとワクワクしますね。

何もない水路はボート競技、後ろの山はマウンテンバイク競技場になるそうです。

本日午後より、自律したスポーツクラブを運営する為の新たな組織の設立検討会議で勉強中。全国から多くの仲間が集まっています。

DSC_1084

 

 

 

 

 

 

DSC_1101

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1100DSC_1088DSC_1086